コバック大網店には毎日のようにカーディーラーさんの見積りと比較されるお客様がご来店されます。
「たった今、ディーラーで車検を予約してきたけど、コバックの前を通ったから試しに比べてみようと思って」なんて率直な方もいらっしゃいます(笑)
まず最初に当社の見積りをご提示すると「ディーラーよりかなり安い!」とビックリされる方がほとんど。
※お客様の声でもこの意見が多いです。
そこで、ディーラーさんの見積書を見せていただくと…
車検の整備内容で聞きなれない部品名や専門用語で記載され、それぞれに料金が加算されていることが一般的です。
ディーラーさんでは通常、次回の車検(2年後)まで安心して乗れるよう部品交換を行います。ですから、あと半年くらいは使えそうなブレーキパッドなども車検時にまとめて交換することが多いのです。
しかし、車に詳しくない方はそんなことまでわかりません。ディーラーさんに「交換したほうがいい」と言われれば「ああ、そうなんだ」と思ってしまいますよね。これが、車検費用が高くなってしまう原因のひとつです。
コバックでは、ディーラーさんのお見積りを拝見した上で、
“車検に合格するために必要な部品交換”
“まだ使えるけれども安心のために交換する部品”
に分けて、女性のお客様でも判断しやすいようにご説明しています。
すると「やらなくてもいい部品交換が入っていたのね!」と、見積りが安くなったことに納得していただけます。
また、まったく同じ整備内容で当社より安いお見積りがある場合には、「低価格保証」(=ロープライス保証)として他社のお見積りからさらに10%お安くしてご提供いたします。
※車検整備料に適用、法定費用は除く。
※追加整備費用には適用できません。
だから、整備付き車検なら間違いなく“コバックは安い”と自信をもって言えるのです!
車検が不安という方からは、よくこんな話をお聞きします。
車検で車を預けた後、整備工場から電話がかかってきて「ブレーキパッドがだいぶすり減っているので、交換しないと車検に通らないかも」と言われた。もう車を預けてしまった後だし、「車検に通らない」と言われたたら、「じゃあ、交換してください」としか言えない。そして、車検が終わって請求書を見ると…え?こんなに?!予算オーバーだよ!
という話です。
車検も無事通って、整備もきちんとしてもらったのに、予算オーバーしたばかりに不満と後悔が残ってしまった…なんて経験はありませんか?
こんなことでは安心して車検を受けることなんてできませんよね。
コバックではお見積り後の料金の追加がなるべく発生しないよう、事前のお見積り段階でお車を隅々までチェックして、車検に不適合の部分があれば事前にきちんとお見積りいたします。
万が一、整備途中に追加整備の必要が発生した場合は、必ずお客様の了解を得てから進めますので、予算オーバーを心配せずにお任せいただけます。
「前回きちんと整備したから、今回は8万円以内に収めたい」とか、「もう少し長く乗りたいから今回は14?5万円くらいかかるかな」など、予算を前もって考えている方はけっこういらっしゃいます。家計をあずかる方なら“予算”に収まるのかどうか、とても気がかりですよね。
当社ではまず、整備を何もしない場合の「車検の基本総額」をお伝えします。そして、整備士がお車を点検した結果をもとに「車検を通すために必要な整備」と「安心・安全のための整備」の料金を明確にしたお見積りをおつくりします。
このとき、お客様立会いのもと整備士がひとつひとつ整備箇所を指し示してご説明しますので、どのていど整備したいのか、ご予算はいくらぐらいで整備したいのかなど、遠慮なくご相談してください。
コバックをお選びいただいたお客様にその理由をお尋ねすると、やはり「安さ」を第一に挙げるお客様が大多数を占めます。
コバックではディーラーさん並みの点検・整備を行いながら、費用は限りなくお安くご提供するように努めていますから、「安い」というお客様の評価はとても嬉しいことです。
当社ではお客様のご都合とお車の状態に応じて3つのメニューをご用意しております。
スーパーセーフティー車検
お得な価格と充実の整備内容
スーパーテクノ車検
短時間で簡単な整備や調整を実施
スーパークイック車検
安さと速さを追求した低価格短時間車検
「スーパーセーフティー車検」は安心してお車に乗っていただくために充実した点検・整備を行う当社一番人気の1日車検です。
通常の国の基準の56項目を凌ぐ100項目の点検を実施します。
このスーパーセーフティー車検をお得に利用していただくために割引メニューをご用意しております。
早割(1週間から2年以上前まで段階的に設定)
最大4,000円割引
ペア割引
1,000円割引
平日割引
1,000円割引
ステッカー割引
1,000円割引
これらの項目すべてお客様のご協力をいただくと、最大7,000円の割引となります。
しかも!スーパーセーフティー車検に限り、このホームページからご予約をいただいた方には、もれなく1,000円割引が適用されます
ホームページをご覧になっている方はぜひネットからお申込下さい。
「スーパーテクノ車検」は短時間で簡単な整備や調整を行う車検です。
車検に必要な「ヘッドライト光軸調整」や「ブレーキの調整」が無料です。
※スーパーテクノ車検は立会いが必要です。
※月曜日から金曜日の10:30または13:30にご入庫いただける方限定です。
※台数に限りがありますので、ご予約の際はお電話にてご相談させていただきます。
※ネット割引は適用されません。
「スーパークイック車検」は安さと速さを追求した低価格短時間車検です。
車検に必要な手続きと30分から60分で行う車検を実施します。
※スーパークイック車検は対象となるお車に制限がありますので、
直接お電話にてご相談させていただきます。
※整備や調整は行いません。また、お車の状態により30分以上かかる場合があります。
※車検に通らない箇所やお客様からのご依頼整備があった場合、
スーパーテクノ車検・スーパーセーフティー車検に変更することが可能です。
※スーパークイック車検は立会いが必要です。
※月曜日から金曜日の10:30または13:30にご入庫いただける方限定です。
※台数に限りがありますので、ご予約の際はお電話にてご相談させていただきます。
※ネット割引は適用されません。
フロントで受付をしていると、「明日で車検が切れてしまう!」と慌ててご来店されるお客様が時々いらっしゃいます。
コバックなら、よほど大がかりな整備がなければ、土日でも朝お預かり・夕方お引渡しの1日で車検は終了します。
車検の検査を行う陸運局がお休みの土日であってもコバックが車検を通すことができるのは、国が認可したいわゆる「指定工場」と呼ばれる民間の車検場を保有しているからです。認可されるためにはそれなりの実績と設備、整備士・検査員といった国家資格を持った人材を確保しなければなりません。
当社、(有)小高モータースでは千葉県大網白里に整備工場を保有し、総勢6名の国家資格整備士と、2名の自動車検査員が在籍しております。これだけの設備とスタッフをそろえるのは正直言って本当に大変でした!
しかも、コバック大網店では千葉県NO.1の整備士がいます!千葉県のあらゆる整備工場が参加している、千葉県自動車整備技能競技大会で当店コバック大網店の工場長である「上石」が見事優勝を果たしました!この大会は自動車整備に関する技能の競う場所であり、そこで優勝するということは千葉県で一番の整備技術を持っているということなのです。
上石は国家資格2級整備士であり、陸運局の職員と同じように車検を通せる自動車検査員です。千葉県で一番技術が高い整備士となり、全国大会にも出場します!
ちなみに、当社の整備士には「車だけを相手していたい」という人材は採用しておりません。
車検はお客様の大切な車をお預かりする仕事ですので、フロントのスタッフと同様に、お客様の言葉によく耳を傾け、お気持ちを理解した上で作業に当たらなければなりません。ですから、当社では接客サービスもできて初めて一人前の整備士として認めております。
中には、ご家族連れのお客様から「子供の相手がうまい!」と褒められた整備士もいるくらいです(笑)
そんな整備士たちが点検結果をご説明する際には、どうぞ遠慮なくご質問してみてくださいね。
コバックには「引っ越してきて初めての車検を受ける」というお客様がよくいらっしゃいます。
以前は、車を購入したディーラーさんや、知り合いの整備工場といった“お付き合い”があるところで車検をされていた方がほとんどですが、新しい土地に引っ越してしまうと、一体どこへ車検を頼めばいいのか困ってしまう方が多いようです。
そんなお困りの方がまず最初にコバックを訪れる理由は、やはり知名度の高さです。
お客様の言葉を借りると「これだけ名前が知られていて全国展開もしている車検チェーン店だから、それなりにいいのだろう」という安心感もあるようです(笑)
実際、お客様の支持が得られなければここまで店舗数を増やすことは難しかったでしょう。
全国各地に展開している車検のコバックは今も店舗が増え続けていて、当社の車検取扱台数もおかげさまで年間1600台を超えました。
「引っ越したばかりで・・・」という方も、「車検は初めて」という方も、ぜひホームページでお近くのコバックを探してみてください。